Kindle Unlimitedを購読の方は、0円でお読みいただけます✨kindle価格 490円
「この書類が明日までにできるかは、神のみぞ知ることです」
「将来の不安は全くない、だから貯金も全くない」
「私は有名な宗教家だ、セルフィを撮ってSNSにアップしろ、みんなびっくりだぞ」
マレーシアに駐在して2年半。
正確、考え方、行動どれを取ってもゆるゆるな、愛すべきマレー人たちとの日常風景をまとめています。
人々の性格、言語、サービス、祝日、いろんな面からマレーシアという国のゆるさを感じてもらえればと思います。
著者紹介:モリオ
1984年生まれ、大阪出身。外国語学部インドネシア語を卒業後、日系メーカーに勤務。主にインドネシア、マレーシアでの販売を担当。コロナ禍の2021年2月からマレーシア駐在。同年には3か月のロックダウンも経験。同僚に教わりながらマレー語を学習中。
目次
第1章 ゆるゆる人々
(1) ごはん食べた?
(2) セツナ
(3) 約束の時間
(4) 遠慮知らず
(5) 子供好き
(6) 自分好き
(7) カレー嫌いのインド人
コラム1:トヨタ式問題解決フレームワーク
第2章 ゆるゆる言語
(1) 脱・ルー大柴
(2) 知らんけど
(3) 冗談
(4) 若者言葉
(5) 日本語
第3章 ゆるゆるサービス
(1) うっかり店員さん
(2) 不思議の国のレストラン
(3) フリーダム修理業者
(4) 反省できない駐車違反
(5) 罰金ディスカウント
コラム2 エスカレーター
第4章 ゆるゆる祝日
(1) ハリラヤ
(2) 旧正月
(3) 独立記念日
(4) 選挙
(5) 前の日に決まる祝日
コラム3 ゆるゆる?観光先
コメント