超簡単!!部屋の中が宇宙にあっという間にかわります😘
宇宙が子供のころから大好きです🚀
そして昔から、突然ひらめいたことをアートで表現してしまう質です😆✨
🟢白いカーテンが何かさみしく感じたら…
「伸び伸びした ポトスを描いてみよう🌿」
カーテンの一番下から、植物が伸び出しているような絵を、アクリル絵の具で下絵なしで感覚で描きます🎨
🟢和室の障子が何だか普通…
そうだ!!
「電気を消した時に、満天の星空だったら楽しい✨」
そこで、たまたま ダイソーで見つけた
🟡蓄光の立体ステッカー🟡
🔸地球・月(画僧のもの)
🔸水星・金星・火星
🔸木星
🔸土星
計4種類のシリーズ✨
🔸蓄光シール〈小丸型〉30枚入り(画僧のもの)
➜ 30分光をためたら、 8時間 光る✨
蓄光シールの方は大量に大人買いw
和室の天井には「北斗の拳」の
北斗七星も貼ってあります🤣
シールを貼るのは子供です😘
普通なら「シールは貼っちゃダメ」ですが
この時ばかりは、好きなだけ貼ってOK〜💕
次から次へと、喜んでシールを貼っていきますww
日中は「蓄光シール」だけならほとんど気になりません
「蓄光の立体ステッカー」は、結構リアルに作ってあるのですが、発泡ウレタンみたいな軽い素材なのでマスキングテープを輪っかにして簡単に取り付けられます✨
(付属の両面テープだとベタベタするのでやめました💦)
バランス良く貼って、いよいよ夜がやってきました~🥰💕
読み聞かせで30分以上 電気が点いていたので、もう大丈夫かな?
子供と「せーの!!」で暗転🌌
すると…
画像の右側、上・下の写真みたいに
一面の宇宙がぁぁ〜〜〜🚀🔥🔥
思わず子供と
「うわぁ〜✨キレイだね〜🤩💕」
と声をあげてしまいましたww
100均とは思えない、蓄光のひかりかた✨✨✨
しかも、もう何年も明るいままです😳
安い蓄光だとすぐ消えてしまったりするのですが、画像の蓄光はちゃんと明け方まで薄っすら明るくなっています✨
毎日、子どもがこの風景を見て宇宙に想いを馳せてくれれば良いのですがw
母の家を数年前に近所に建てました
ここでも!リビングの天井には【天の川】が現れる「蓄光壁紙」を選びました🥰
パッと電気を消すと、天井一面に天の川が浮かびます✨
ちょっとした天体ショーですww
昔から【宇宙】に興味をもっているので、事あるごとに「空」を見上げます
飛行機で上空を飛んだときに一面に見える ブルースカイ🟦
その先には無限∞に広がり続ける 宇宙…
小さな悩みも空を見上げ 宇宙を感じると、ちっぽけに思えてしまう
だから好きなのかも知れません😊
気になった方は簡単にできますので、是非ためしてみて下さい💕
コメント